9月20日〜22日
超 有名になった
留辺蕊
に行って来ました
とっても楽しみにしてたけど
・・・・・・・・・・・・・・・・
のモグモグタイムは 平日にしか しないし





ヤマメは 昇らないし
んんんんん・・・・・・・・・・・
キタキツネ牧場は いろんな意味で
楽しかった〜〜



でも
一番のメインは 絶景の旭岳
22日は午前中
最高の行楽日和って 天気予報で アイリちゃんと清水さんが言ったから
メッチャ混む21日の日曜日をさけて
月曜を休みにして 行ったら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








土砂降りです。
20分くらい 渋滞のなかで待ったけど
引き返す車が続出
私達も 諦めて Uターン
シタッケ
忠別ダムまで来たら
一箇所だけ 青空が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっちゃん 決断しました。
もう一回 Uターン
旭岳は
晴れました





後半はチョコット曇ってきたけど
絶景を堪能してきました。
えがった〜〜〜〜

釣りのほうは
最初の川で 全然釣れずに
ヤバイ
ボーズ???
って
やっと トメミに ドスン



45クラスと 3分ほどファイト
そろそろってネットをはずしたら
激流へダッシュ
スカ〜〜〜



シズカちゃんの彼氏です





その後はサンマルとニーゴーのみ
悔しくて もう一箇所って
神様が 長距離運転 ご苦労様って
トメミに ドッカ〜〜ン
ゴーマルオーバー







きてヨカッタ。。
そこで 満足して 止めればよかったのに
もう一匹居るかもって
居ました
ドメミでドスン
ジ〜〜〜〜〜〜〜
フワ〜〜
5秒で終了
またフックが

ボディーフック 考えなきゃ!!!!
次の川は 予定の川が増水で 急遽 選択
ムカ〜〜〜〜シ TOSUNといった川
激スベリ
ポイント 二つで 命の危険を感じて 終了〜〜



次は初めての石狩川本流
太刀打ち出来ませんでした
藪漕ぎしてやっと川にでたら 一歩も動けずが3回
やっと 1ポイントで 1時間
ゼロバイト
そして 最初の予定の川
やっぱ 増水 でも
片面の釣りで
アドロワ オリジナル鮑で
ヨンマルオーバー

流行の
アドロワ黒鮑で
サンゴー

激流の対岸でヒット
寄せる途中の激流で猛ダッシュ
最初
でっけ〜〜〜って思っちゃった(恥)
予定どおり 最初から この川に来てれば良かった。
釣りも景色もイベントも楽しかったな〜〜!!



掛けたお魚
全部上げれたら 天国だった(笑)
腕 です ネ!!!
【関連する記事】
羨ましい〜!(涎)
トメミって効きそうですね^ ^今度試してみます!
秋のフォトダービーが始まりますのでパスポート送りますね!
水族館に旭岳にヨンマル、ゴーマル…うらやましい。
盛りだくさんな休日でしたね。
いつもだと秋のシコシーズンですが、今年は通いが厳しいですね。
おおめでとう!
私も、グイィィという引きだけでも良いから味わいたい
あしたの夜からまた何処かに行こうかと計画中。
お勧めして!
8月から色々なことが私自身に起きてしまい、大変でした。
11月から今の職場を離れ、新しい職場に移ります。正直、この年で転職はつらいですが、今のスキルを生かせそうなので、がんばります。
今度の職場は、土日休みで平日の釣りはできそうもないみたいです。